
2023.02.14【一般選抜(二次募集)実施のお知らせ】2月17日(金)から出願受付開始!
2023(令和5)年度 一般選抜(二次募集)を実施します。
詳細は下記をご覧ください。
■出願資格
次の①から⑥のいずれかの要件を満たす者。
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者又は2023年3月卒業見込みの者
②通常の過程による12年の学校教育を修了した者又は2023年3月修了見込みの者
③外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
④文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
⑤文部科学大臣の指定した者
⑥文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(高卒認定・旧大検)等に合格した者
■日程
〈出願期間〉2023年2月17日(金)~3月3日(金)
〈試験日〉3月11日(土)
〈合格発表日〉3月14日(火)
〈手続期間〉3月15日(水)~3月29日(水)
■選考場所
本学(新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2)
■選考方法
調査書、国語総合及び面接の総合判定 (※国語総合には、古文・漢文は含まれません。)
その他、入試情報は下記をご覧ください。
http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/examinee/
- 入試情報

2023.02.102023(令和5)年度 一般選抜 合格発表
ホームページの発表は終了しました。
合格通知書は発送済みです。
- 入試情報

2023.02.07中短レポート★ 2年生@造形表現Ⅱ
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
2年生@造形表現Ⅱ
いろいろな紙を使って、好きなもの&作りたいものを作りました!
大切なのは、「子どもと楽しめること!楽しめるもの」です✨
造形表現は、子どもが作ったり書いたりと造形遊びをするにあたって表現する楽しさの伝え方を学んでいきます🎨
造形をする楽しさや、表現をする楽しさ・大切さをしっかり学べるのも中短だからこその学びです🎵
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/02/造形表現-1.mp4"][/video]
- お知らせ

2023.02.03保育実習中の1年生に聞いた。「実習はどうですか?」
1年生は、1月25日(水)から保育実習がスタート!そんな1年生に「実習はどう?」と聞いてみました👂
中短では、実習期間中に「教員による実習先巡回」を行っています!
学生の学びは深まるよう、困っていることがあれば解消できるようサポートをしています🤝✨
たくさん失敗して、たくさん笑って、たくさん学んできてくださいね。
中短生なら大丈夫👏またお話聞かせてね。応援しています!
- お知らせ

2023.02.03ベテラン保育者(卒業生)から教わった保育のこと・子どものこと★
先日、保育者として活躍する卒業生が、保育について・子どもとの関わり合いについて、
遊びについてなどを教えてくれました🎵
(お忙しい中、ありがとうございました!)
歌(わらべうた)など体を動かす遊び、積み木・ペーパーを使った遊び、ゲーム遊びなどを用意してくれ、
学生たちは身をもって「遊び」の大切さを学びました🌈
「遊び」には子どもにもたらす効果・身に付く力など、大きな力があるんですね🐣
その他、実際に保育をする上で大切にしていること、やりがい、楽しさなどを話してくださいました🙂
久保田ゼミ2年生の姿を見て、成長したなぁ…と嬉しくなったのと同時にもう卒業かぁ…と寂しくなってしまいました(笑)
学んだことを今後に生かしましょうね🌼
- お知らせ

2023.01.27『突撃!中短生に聞いてみました』 ~もう少しで卒業…2年間どうでしたか?~
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/CHUTAN-QESTION-1.mp4"][/video]
- お知らせ

2023.01.27『突撃!中短生に聞いてみました』 ~最近の中短Lifeはどうですか?~
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/CHUTAN-QESTION.mp4"][/video]
- お知らせ

2023.01.25渡邉ゼミ2年生がイベントにブースを出展!【にいがた秋葉っ子ふゆまつり】
渡邉ゼミ2年生が今週末(1/29)に行われるイベントにブースを出展します⭐
⛄にいがた秋葉っ子ふゆまつり⛄
🔸2023年1月29日(日)
12:00~15:30
🔸秋葉区総合体育館
🔸入場無料 ※ブースによる
親子で楽しめる工作を企画していますのでお楽しみに🎵
その他にも、販売ブースやステージイベントなど盛りだくさんの内容となっております🙂
ぜひ中短生に会いに来てくださいね~♡お待ちしております!
- お知らせ

2023.01.20★中短レポート★~2年生卒業アルバム撮影~
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
~2年生卒業アルバム撮影~
友達の笑顔を引き出すため、周りの学生が盛り上げ、
事務室まで楽しそうな笑い声が聞こえてきました😊
中短の卒業アルバムは、幼児教育科らしい卒業アルバムになっています。
現在の写真の隣に、子どもの頃の写真を載せているんです…♡
撮影時に机の上に写真を置いて同じポーズで撮影する学生もいました👏
卒業してしまうのは寂しいけど、完成が楽しみです🎵
※撮影時のみマスクを外しました。
- お知らせ

2023.01.142023(令和5)年度 総合型選抜(三期)・【追】総合型選抜(二期)・【追】学校推薦型選抜(指定校)合格発表
ホームページの発表は終了しました。
合格通知書は発送済みです。
- 入試情報