新潟中央短期大学 幼児教育科

キャンパスライフ

キャンパスライフ キャンパスライフ

中短生のMY STYLE LIFE

充実のキャンパスライフ

勉強もキャンパスライフも
全力で楽しんで毎日が充実!
同じ目標を持った友人との笑顔あふれるキャンパスライフがあなたを待っています♪

MY LIFE STYLE

中短生のライフスタイルを大公開!

公式インスタグラムでは、
授業の様子やキャンパスライフを
日々更新中!

将来の夢 ニコニコ笑顔を忘れない誰からも愛される保育者になる!

Interview 01. 近藤 唯花 さん幼児教育科2年
帝京長岡高校出身

保育者を目指した理由
子どもが大大大好きだからです♡
授業や実習など子どもと関われる機会がたくさんあるので楽しいです!
中短に入学してよかったこと
同じ夢を持ったたくさんの友達ができたこと!
毎日ハッピーな学生生活を送っています。先生方も楽しい先生ばかりで、夢に向かって楽しく学べています。
中短を選んで良かったです♪
将来の夢 みんなに♡愛される♡保育者

Interview 02. 高井 愛心 さん幼児教育科2年
加茂農林高校出身

中短に入学を決めた理由
オープンキャンパスに参加した際にアットホームな雰囲気に惹かれました!
学生主体のミュージカルにも魅力を感じたのも決め手のひとつです。
本番がとっても楽しみです!ぜひ観に来て下さいね~!
楽しい&オススメ授業
「音楽表現と造形表現」
音楽・歌・絵・造形などで自由に表現することがとても楽しいです。
子どもと楽しむための表現技法を楽しく学んでいます!
将来の夢 子どもの笑顔を増やせる保育者

Interview 03. 鈴木 天音 さん幼児教育科2年
新潟東高校出身

中短の先生
優しくて面白い先生ばかりです!
悩み事があれば親身になって聞いてくれるので心強いです。
現場経験がある先生が多いので、幅広く知識・技術を教えてもらっています。
お昼ごはん
お弁当を持参することもありますが、たまに食堂・売店を利用します。
学生には優しいお値段で結構ボリュームがあるので満足です♪
キッチンカーでクレープを買うこともあります♡

大学生活アンケート

どこから通学していますか?
1.新潟市28% 2.長岡市13% 3.三条市8% 4.燕市7% 5.加茂市16% その他28%
実家暮らし or 一人暮らし?
実家暮らし83% 一人暮らし17%

大学の近くにもアパートが充実!地域の方が管理している物件が多数あり、親身になってくれるので女の子の一人暮らしも安心です♬

アパートの家賃は?
3万円~4万円台94% 4万~5万円台6%

冬の間だけ一人暮らしをする学生もいます

LAUNCH

学内にある食堂・売店を利用することもできますが、
ランチの時間にはキッチンカーが来るので
オシャレなランチを楽しむことができます♪

年間スケジュール・周辺MAP

年間スケジュール

1、2年次生を対象 1年次生を対象 2年次生を対象 学外の一般の方を対象

Apr

4

入学式
新年度ガイダンス
宿泊研修(1泊2日)
学友会総会
新入生歓迎会

May

5

ミュージカル
オープンキャンパス
球技大会

Jun

6

保育実習Ⅰ(施設)
教育実習Ⅰ(幼稚園)
オープンキャンパス

Jul

7

オープンキャンパス
卒業研究中間発表会
前期試験

Aug

8

夏休み開始
保育実習Ⅱ・Ⅲ(2年生)
オープンキャンパス

Sep

9

後期授業開始

Oct

10

教育実習Ⅱ(幼稚園)

Nov

11

心泉祭(大学祭)
オープンキャンパス

Dec

12

球技大会
冬季休業開始
プレカレッジ(新入生対象)

Jan

1

授業再開

Feb

2

保育実習Ⅰ(保育所・1年生)
後期試験
卒業研究発表会
保育・教職実践演習 テーマ報告会

Mar

3

卒業式
卒業記念パーティー
プレカレッジ(新入生対象)
オープンキャンパス

周辺MAP

キャンパスは古くから北越の小京都と呼ばれた新潟県の中央付近に位置する加茂市にあります。
清らかな加茂川が流れ、豊かな自然に恵まれた街です。

新潟中央短期大学周辺マップ 地図画像をクリックすると、
拡大した地図画像をご覧いただけます

1加茂川

四季折々の情景を映し出す散策スポット。越後加茂川夏祭りでは学生も活躍。

2加茂文化会館

中短ミュージカルや卒業式で利用します。

3加茂駅

学生たちが通学によく利用します。

4駅前商店街

レトロな街並み。オシャレなお店が多く学生に大人気。

トップに戻る