新潟中央短期大学 幼児教育科

キャンパスライフ

キャンパスライフ キャンパスライフ

中短生のMY STYLE LIFE

充実のキャンパスライフ

勉強もキャンパスライフも
全力で楽しんで毎日が充実!
同じ目標を持った友人との笑顔あふれるキャンパスライフがあなたを待っています♪

MY LIFE STYLE

大学生ってどんなだろう。
そんな疑問を晴らすべく、
先輩のライフスタイルを大公開 !!

将来の夢 子どもの気持ちを尊重できる保育者

Interview 01. 高橋くるみ さん幼児教育科2年
加茂高校出身

車通学(通学時間10分)

保育者を目指したきっかけ
姉が保育士を目指していて憧れて同じ道を選びました!ちなみに私の姉も中短の卒業生です!姉妹揃ってお世話になっています♡
中短の雰囲気
穏やかな雰囲気とアットホームな空間!綺麗なキャンパスも魅力的です。
中短の先生
優しくて楽しい先生がたくさん! 現場経験のある先生が多いので、現場でのお話を聞かせてくれてとても勉強になります。
1日のスケジュール
7:00~起床・登校9:00~授業・学生生活16:00~ピアノ練習室でピアノ17:00~帰宅18:00~夕食
19:00~余暇20:00~入浴21:00~余暇・課題など24:00~就寝
最近のマイブーム
カフェ巡り♡ ガチャガチャ♡ たべっ子どうぶつ♡
周辺の
オススメ
スポット
cafe LITH in加茂市

加茂商店街にあるおしゃれカフェ♡美味しいし、おしゃれ空間でオススメです!
加茂にもオシャレなカフェ、お店がたくさん増えてきました♪

将来の夢 子どもたちに好かれる保育者になりたい!

Interview 02. 成田 紗来 さん幼児教育科2年
東京学館新潟高校出身

車通学(通学時間60分)

保育者を目指したきっかけ
子どもたちと一緒に遊ぶのが好きで、子どもに関わる仕事に就きたいと思いました!
私のオススメ授業!!
「造形表現」高校の美術とは違い、自由に表現することができるので楽しいです。自然溢れる環境だからこそ、自然を使った造形表現なども学べています♪
中短の魅力
先生と学生の距離が近く、なんでも気楽に話せる!悩みがあったらすぐに相談できること♪
中短のお気に入りスポット
「テラス」天気が良い日はとても気持ちがいいです♪
アルバイト
飲食店でアルバイトしています!授業や実習の状況を見てシフトをいれています。
周辺の
オススメ
スポット
山café一歩 in田上町

空きコマの時や、授業が早く終わったときに行きます。
ワッフルがすごく美味しいのでオススメです♡

将来の夢 子どものよい所をたーくさん見つけられる保育者になりたい!!

Interview 03. 佐藤 花 さん幼児教育科2年
村上桜ケ丘高校出身

一人暮らし(通学時間5分)
1Kで3.2万円

保育者を目指したきっかけ
中学生の時、保育園へ職場体験に行った際たくさんの子どもをまとめて優しく接するプロの保育士に憧れて…♡
中短に決めた理由
1人1人の個性を先生方が受け止めてくれて、自分の力を最大限に伸ばし活かすことができると思ったからです!
私のオススメ授業!!
「ピアノ表現」いろいろな曲をピアノの先生方がマンツーマンで教えてくれるのでだんだん弾ける曲が増えて楽しいです♪
モチベーションもUPします!
中短の魅力
学生全員でつくりあげる中短ミュージカル! 中短にしかない魅力です♪1年生の時は、クラスごとにリズム体操に挑戦しました☆
1日のスケジュール
7:30~起床・準備8:40~通学9:00~授業16:30~帰宅・余暇18:30~夕食・お風呂20:00~ピアノ練習・課題21:00~ゲーム・映画鑑賞0:30~就寝
周辺の
オススメ
スポット
AMEYA AISU in加茂市

ゴマ味とピスタチオ味がオススメです♡

将来の夢 子どもの気持ちに寄り添い一人ひとりの個性を大切にする保育者

Interview 04. 草間 夏音 さん幼児教育科2年
長岡商業高校出身

電車+バス通学(通学時間60分)

保育者を目指したきっかけ
子どもが大好きなのはもちろん保育園の時の先生が優しくて楽しくて、私も先生みたいになりたい!と憧れたのがきっかけです。
中短に決めた理由
姉が中短卒業生で、入学金の免除があったこと! あとは、2年間で資格取得ができて学べる環境が整っているからです。
私のオススメ授業!!
「体育実技」体を動かすことができて楽しいです!鬼ごっこやドッチボールなど…協調性も身に付きます。
中短のお気に入りスポット
「ピアノ練習室」授業でも使用しますが、自由に使えるので空いている時間に自主練習をしています♪
個室になっているのもGood!!
お昼ごはん
基本お弁当です。たまぁに、キッチンカーも利用します!
木曜日はクレープ屋さんが来る日なので、自分へのご褒美に…♡食べることもあります!
周辺の
オススメ
スポット
YOU・遊ランド in田上町

自然豊かで最高に楽しいです!!

大学生活アンケート

どこから通学していますか?
1.新潟市28.4% 2.長岡市12.7% 3.三条市7.8% 4.燕市6.9% 5.加茂市15.7% その他28.5% 十日町市・柏崎市から毎日通学している学生も!
実家暮らし or 一人暮らし?
実家暮らし83.3% 一人暮らし16.7%

大学の近くにもアパートが充実!地域の方が管理している物件が多数あり、親身になってくれるので女の子の一人暮らしも安心です♬

アパートの家賃は?
3万円~4万円台93.8% 4万~5万円台6.2%

冬の間だけ一人暮らしをする学生もいます

LAUNCH

学内にある食堂・売店を利用することもできますが、
ランチの時間にはキッチンカーが来るので
オシャレなランチを楽しむことができます♪

年間スケジュール・周辺MAP

年間スケジュール

1、2年次生を対象 1年次生を対象 2年次生を対象 学外の一般の方を対象

Apr

4

入学式
新年度ガイダンス
宿泊研修(1泊2日)
学友会総会
新入生歓迎会

May

5

ミュージカル(加茂文化会館)
オープンキャンパス

Jun

6

保育実習Ⅰ(施設)
教育実習Ⅰ(幼稚園)
オープンキャンパス

Jul

7

オープンキャンパス
卒業研究中間発表会
前期試験

Aug

8

夏休み開始
保育実習Ⅱ・Ⅲ(2年生)
オープンキャンパス

Sep

9

レクリエーション実習Ⅱ(集中)
後期授業開始

Oct

10

保育研究会
教育実習Ⅱ(幼稚園)

Nov

11

心泉祭(大学祭)
オープンキャンパス

Dec

12

冬季休業開始
プレカレッジ(新入生対象)

Jan

1

授業再開

Feb

2

保育実習Ⅰ(保育所・1年生)
後期試験
卒業研究発表会
保育・教職実践演習テーマ報告会
レクリエーション実習Ⅱ(スキー)

Mar

3

卒業式
卒業記念パーティー
プレカレッジ(新入生対象)
オープンキャンパス

周辺MAP

キャンパスは古くから北越の小京都と呼ばれた新潟県の中央付近に位置する加茂市にあります。
清らかな加茂川が流れ、豊かな自然に恵まれた街です。

新潟中央短期大学周辺マップ 地図画像をクリックすると、
拡大した地図画像をご覧いただけます

1加茂川

四季折々の情景を映し出す散策スポット。越後加茂川夏祭りでは学生も活躍。

2加茂文化会館

ミュージカルには毎年千人を越す来場者があります。卒業式会場にもなっています。

3加茂駅

学生たちが通学によく利用します。

4駅前商店街

学生の「衣食住」を支えるお店が軒を連ねています。